Crayonの中身のシステムが変わります。
      2023年10月31日(火)に大規模なアップデートを行います。
    
    
    今回のアップデートによる変更点をまとめましたので、ご確認ください。
      なお、今回のアップデートによる、メンテナンス(サービスの停止)はございません。
    アップデート内容
Crayonのシステムを構築しているプログラミング言語を変更します。
      作業としては、新しい言語で作成した新システムを用意し、旧システムと入れ替えます。
      わかりやすく例えると、今住んでいる家の横に、最新の建築技術を使った同じ形の家を建て、入れ替えるという作業を行います。
    
    
      使っている技術(言語)が新しくなる事で、システムの処理速度が速くなるというメリットと、今と違う部分があるというデメリットがございます。
使える機能に関しては、今と変わりませんので、ご安心ください。
  使える機能に関しては、今と変わりませんので、ご安心ください。
影響範囲
      今回のアップデートは、管理画面の中の話になります。
公開中のホームページには、影響ありません。
    公開中のホームページには、影響ありません。
    アップデートによる変更点
パーツの移動(並び替え)
      ボタンを押して入れ替える形から、パーツを掴んで好きな場所まで移動する形になります。
    
    
    パーツ編集
      入力欄の文字が大きくなりました。
(14pxから16pxに変わりました。)
    (14pxから16pxに変わりました。)
    
      文字を複数行入力できる場所では、入力欄を選択した時に入力欄が広がり見やすくなります。
    
    
    ヘッダーパーツ
      配置に「右」が追加されました。
    
    
    フッターパーツ
      「Google+」が消えます。(サービス終了しているため)
    
    
    
      文字サイズに「LL」が追加されました。
    
    
    営業時間パーツ
      15分きざみから5分きざみに変更。
    
    
    クーポンパーツ
      選択中のクーポンの色を変更。
    
    
    商品パーツ
      商品画像の複数選択が可能になりました。
    
    
    Twitterパーツ
      読み込み中に「・・・」が表示される様になりました。
    
    
    YouTubeパーツ
      ショート動画に対応しました。
    
    
    
      ※ショート動画のURLは、共有ボタンからコピーしてください。
    
  マイパーツ
      フリープランでも削除が可能になりました。
    
    
    左メニュー(スマホのみ)
左メニューの出現方法が変わりました。
      今まで
      メニューボタンを押すと、左からメニューがでてきて、編集画面を右に押し出します。左上にあったメニューボタンも右に移動します。
    アップデート後
      メニューボタンを押すと、左からメニューがでてきて、編集画面の左側を隠します。左上にあったメニューボタンは、メニューの裏に隠れます。
旧パーツの廃止
      2022年以前に作成された「電話番号」と「お問い合わせ」パーツは、編集できなくなります。
旧パーツの編集ボタンは、ペンのアイコンから「!」マークに変わります。
    
    旧パーツの編集ボタンは、ペンのアイコンから「!」マークに変わります。
    
      「!」を押すと、パーツの貼り替え方法のご案内が出てきます。
    
  画像ライブラリ
      画像を選択した時の見た目が変わります。
    
    
    推奨環境
以下の環境が、推奨環境から外れます。
      ・Android 5
      ・Windows 8
      ・macOS 11~13
    
    非推奨の環境では、動作の保証ができなくなります。
また、アプリのダウンロードができなくなる事があります。
      現在の推奨環境
    また、アプリのダウンロードができなくなる事があります。